公開日:2019年11月22日
いざ!出陣!白軍VS黒軍!
みなさまお久しぶりです。
噂のうぃすてりあ☆フィールドです。
ここ何日かでグッと冷え込みましたねー。
みなさま体調大丈夫でしょうか??今年もインフルエンザの流行が早まっているみたいです。
なんか、毎年早まっているような・・・。そんなこと思うのは僕だけでしょうか?
さて、本日はタイトルでも言いましたが
【いざ!出陣!白軍VS黒軍!】
ということで戦国時代を漂わせる内容になっています。
男性の方々は社会の授業で戦国時代のテストだけ点数がよかった!なんて経験ありませんか?
私はテストの点数がよかったという経験すらしたことがありません・・・。
歴史と言うのは過去です。
・何故甲冑をその色にしたのか
・何故お城をその色にしたのか
・何故ちょんまげが基本髪型だったのか
言い出すとキリがありません。
ただ言える事は、過去があるからいまの世界、時代があるということです。
なんか、カッコいい事言ってますね!
その中でもお城に焦点を当ててみました。
白いお城ですねー。
見てわかる方も多いと思いますが、徳川家康ゆかりの城。
【名古屋城】
でございます。金の鯱が印象的なお城ですね。かっこいい。
黒いお城ですねー。
こちらは烏城ともいわれる
【松本城】
でございます。まったく表情が違いますがかっこよさは抜群です。
実はこれ、単なる好みではなく、白・黒どちらの色かによって、どの時代に築城されたかがおおよそわかるのです。
「白い城」と「黒い城」の築城時代の目安
●「黒い城」 → 豊臣秀吉の時代(関ヶ原の戦い以前)に築城されたものが多い
●「白い城」→ 徳川家康の時代(関ヶ原の戦い以降)に築城されたものが多い
太閤秀吉の時代に「黒い城」が好んで築城された主な理由は「敵の目から隠れやすい戦国時代ならではの利点」による、といわれています。
たしかに、私も素性をばれたくない時は黒い服を着ていますね・・・。
写真は事務所を通してもらわないと・・・と言ってみたいものです。
まぁ、写真を撮られる事すらないですけどね!!!!
話は戻りますが、秀吉の時代が「黒い城」中心だったのに対し、徳川家康が世の中をおさめる時代になると「白い城」が多く見られように変化していきます。
「白い城」は、単に白色(はくしょく)の色の特長から優美さを演出できる利点がありますが、加えて、膨張色である白が城そのものを大きく見せる効果があったからともいわれています。
ということは・・・白い服は着ない方がいいかも・・・?
と、何故を掘り下げると「あー!なるほど!」が生れます!
お部屋を広く見せたいときは【白】を使う。隠れ家みたいなかっこいいお部屋にしたいときは【黒】を使う。
簡単に思えて以外にお部屋のコーディネートは難しいんです・・・。
家具を選ぶときなにを優先順位にしているのかによって
ご紹介させていただく家具も変わります!
そのため皆様にはお図面を頂戴して最後まで責任をもって
コーディネートさせて頂くのが我々コーディネーターのお仕事です!
お気軽にお問合せ頂ければと思います。
あれ?真面目な内容になりましたね。(笑)
次回はクリスマスクイズに挑戦して貰います!!
お楽しみに。
本サイトに記載してある商品情報・商品価格などはページ公開時のものです。最新の取り扱い可否・価格などは店舗にて直接お問い合わせくださいませ
Contact
各種お問い合わせ
Company
会社概要